iPhoneやスマホの動画制作で稼ぐ?動画編集SNSのキャップカット編集クリエイター

キャップカット(CapCut)

キャップカット(CapCut)では、アカウントを作ることができ、キャップカット利用者(動画編集者)同士が、お互いにコミュニケーションが取れる機能があります。

またコミュニケーションが取れるだけでなく、各自が作った動画編集のテクニックや手順をシェアして、同じような動画編集を誰でも簡単に行うことができます。これによって、凝った編集でも初心者が簡単に行うことができます。

さらに、キャップカット(CapCut)独自のものや、TikTok(ティックトック)とコラボしたイベントが頻繁に開催しており、動画編集の優秀な人にはAmazonギフトカードなどが報酬をもらえます。

いろいろなイベント情報の具体的な内容については以下のページを参考にして下さい。
キャップカットで賞金がもらえて稼げちゃうイベントに、ぜひ参加してみてください。

キャップカット編集クリエイター募集

キャップカット(CapCut)では、定期的にいろいろなイベントが開催されますが、その1つで「動画編集が大好きなあなた CapCut編集クリエイターになりませんか」という募集がありました。
内容としては、キャップカット(CapCut)アプリを使って動画を作成して、エントリーをするというものです。動画の内容はアプリの機能の使い方の紹介やクリエイティブな遊び方、Vlogや趣味などのいずれかでした。

優秀な方は報酬がもらえたり、キャップカット専属の編集クリエイターとして招待されたり、優秀編集クリエイターとして認証され、TikTok(ティックトック)アカウントが公開されたりします。

その他にはTikTok(ティックトック)とコラボしたエフェクト大学(キャップカット教室)などもありました。

キャップカット編集クリエイターの応募方法

CapCut編集クリエイターに興味がある方は、リンク先より申し込みが可能です。

CapCut編集クリエイター応募リンク

具体的な募集要項としては以下になります。


※現在はリンクからの応募は不可となっています。
興味のある方は、サイトの問い合わせフォームよりメッセージいただければ、紹介制度を利用して応募の方法をご案内します。

エントリー方法

  • 本フォームで回答を記入し、CapCutアプリを使用した動画のURLもしくはデータをアップロードしてご送信ください。動画内容は、機能の使い方の紹介/クリエイティブな遊び方/Vlog /趣味のいずれかとなります。

応募資格

  • CapCutを活用して作成した動画をTikTokに投稿されている方(フォロワー数や投稿数には規定はありません)
  • 成人に達していること
  • 個人として報酬を受け取れる方(MCNや事務所経由での謝礼お支払いは現時点では対応していません)

CapCut認定クリエイターになると

  • CapCut運営チームより、CapCutを活用した動画の投稿を依頼させていただきます。(謝礼あり)
  • CapCut運営チームより、トレンドや新機能情報などをいち早くお届けいたします。
  • 優れた活用例を発信していただける方を「優秀クリエイター」と認定し、認証マークを付与いたします。また、優秀クリエイターとしてTikTokアカウントが告知され、ファン層拡大に繋がることが見込まれます。
  • 審査の結果については、CapCut運営チームからLINEまたはメールで御連絡を差し上げます。

※審査を通過された方へは、より詳細な説明をさせて頂きます。

謝礼について

  • 選抜を通過され認定クリエイターになった方には、2,000円〜8,000円分のアマゾンギフト券を差し上げます。(メールにて送付いたします)
  • CapCut運営チームが設定したテーマに沿った投稿を依頼いたしますので、動画を納品していただいた場合は謝礼をお支払いいたします。

ご注意

  • 本イベントにエントリーされますと、これに伴い提出された動画コンテンツについては、当社が編集、改変し、あるいは他の素材と合わせてインターネットでの配信およびPC・モバイルを含むウェブサイトへの掲載、ビデオグラム頒布等あらゆる方法によって利用されることに同意したこととみなされます。
  • 本イベントにエントリーしたユーザーは、提出した動画に関する著作権をはじめとする全ての権利が自己にあることを保証するものとします。
  • 審査を通過された方のみ、メールまたはLINEにてご連絡致します。なお、審査の詳細に関するお問い合わせには一切お答えできませんので、予めご了承ください。
  • 当社は、本イベントの最終的な解釈権を留保します。

個人情報の収集・利用について

  • 本イベントに参加するにあたって取得される個人情報はCapcutのプライバシーポリシーに基づいて取り扱われます。
  • 本イベントのエントリーに伴い提供したユーザーの個人情報は、当社が厳重に管理し、ユーザーと連絡を取るために利用させていただきます。

動画編集で人気者! SNSアプリとしてのキャップカット

上記のようなイベントによって、CapCut編集クリエイターのアカウントが公開されました。
SNSのような機能をいろいろと利用して、ますます動画編集を楽しむことができるようになっています。

自分のアカウントもログインすることで作ることができます。
キャップカットのアカウントの作り方は以下のページを参考にして下さい。


SNSとしてのキャップカットの楽しみ方や活用方法


キャップカット(CapCut)でSNSとしてどのようなことができるのか解説していきます。

キャップカット(CapCut)のアカウントを作ると、お気に入りのCapCut編集クリエイターをフォローすることができます。フォローしておくと、いつでもクリエイターさんのアカウントに行って、新しいチュートリアルなどをチェックできます。
また、「いいね」したチュートリアルは自分のマイページのいいね欄にリスト化されるので、テンプレート(下書き)を使って、動画編集したい場合にとても便利です。

キャップカットのマイページ

マイページを表示すると、上の画像のような表示がされます。

「フォロー中」や「フォロワー」をタップすると、フォロー中のユーザーやフォロワーを一覧表示することができます。

「いいね」したチュートリアルはマイページで一覧表示されるので、気になる動画編集があれば「いいね」しておくことで、マイページからチュートリアルを見ながら下書き付き(テンプレート)を利用して、いつでも動画制作ができます。

チュートリアルや下書き付き(テンプレート)について詳しく知りたい場合は、以下のリンクページを参考にしてください。




「フォロー中」と「フォロワー」の一覧は、タップするとそれぞれ切り替えができます。
一覧表示されているユーザー名のタップすると、ユーザーの個別のページに行きます。


個別ページにはキャップカット編集クリエイターであれば、作成した「チュートリアル」が表示されます。「いいね」の欄には、いいねされたチュートリアルが表示されます。

「プロジェクト」は作成したチュートリアルのことです。

それぞれのチュートリアルの下に表示されている数字は、チュートリアルの再生回数とデータの使用量です。(再生回数はK[キロ]単位になっているので、1000を掛けた回数です。)